メロ~な田舎暮らし ☆ 秋谷ゆうゆうライフ ☆

風光明媚な秋谷で 気ままに生きてます (#^.^#) 横須賀市秋谷の自然多き環境の中、悠々自適に時を送る… 海を眺めながらビールを片手に。 時には、秋谷の自然を満喫する。 そんな語らいのブログです。 地元・秋谷のあれこれを記事に 近隣のたよりも お届けします!(o^-')b

2011年04月

イメージ 1

イメージ 2

晩春の青空に、その紅いの色が一際浮き上がって見えます。

紅紫色でリボン状の花を咲かせるベニバナ トキワマンサク。

本来はトキワマンサクといって、花の色は白黄色のものなのですが

花の色が紅色であり、トキワ(常盤)は常緑であることを意味し、

花がマンサク(満作)に似ていることに名前が由来しています。

マンサク(満作)の名の由来は、早春に他の花に先駆けて咲くので、

「先ず咲く花」がだんだんと訛ったというんですが。。。(云いえて妙)

この説の方が、豊年満作の「満作」に通じているという説より面白いホヌでッ (*≧m≦*) プププッ♪

ヒラヒラした花ビラが風に揺れる姿がまるでチアガールのボンボンみたいなんですけど。。。

とても元気(パワー)をもらえる花だと毎年、思います。

花言葉は、「 おまじない 」・「私から愛したい」

いよいおGWがスタートしますね♪

暦の上でも霜も止み、稲の苗も生長し始める季節です。

なんとも心地よい朝を迎えたホヌですが。。。

出勤だスッ σ( ̄^ ̄) フン

今日は、初夏の日差しに映える大阪のおばちゃん。。。

じゃなくて、花びらに派手な模様のある花たちです♪ヽ(▽⌒*)よろしゅ~ぅ♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

垂れ下がった花びらに模様があるのが特徴のアイリス。

名前はギリシア神話の "虹の女神イリス” に由来するそうです。

なにやら、ギリシャ神話の“恋ばな”らしいじゃないですか♪(*^m^)

花言葉は、「良き便り」・「うれしい便り」・「吉報」

イメージ 4

イメージ 5

木陰で凛と咲くシャガ。

花言葉は、 「反抗」・「私を認めて」

バックの暗さがいシャガを引き立てて雰囲気がありますね。

陽が陰る場所のシャガの方が模様も鮮やかな気がします。

青紫と黄橙色に彩 られた花びらにフリルがおばちゃん好み♪('∀`*人)

ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!

イメージ 6

小さな花ですが、美しさを秘めた紫鷺苔 (むらさきさぎごけ)

紫の中で、ヒョウ柄がなんとも。。。(*≧m≦*) ププッ♪

紫色の唇形花は、おばちゃんならずともホヌも好きです (#^.^#) エヘッ ♪

花言葉は、「忍耐強い」

イメージ 7

全国区の花です。

地面を這うように垣根を越して延びることから付けられたカキドオシ。

ちょいと奇妙な柄なんですが、またまた紫色の斑点模様が。。。好き???(*≧m≦*) ププッ♪

紫鷺苔に似てますがシソ科に属します。

花言葉は、 「楽しみ」・「亨楽」

カキドオシの葉を乾燥させ、ハーブティー健康茶として利用されています。


紹介しました柄はこの夏にブレイク間違いなし!!(o^-')b

かも。。。 (*^0^*)

イメージ 1

穏やかな春の日差しの中、春の里山をゆっくりと散策してみました。

棚田では土を起こし、水入れも済んだ様子です。

いよいよ作付けですかね♪

イメージ 2

イメージ 3

被災地農家の方々の津波による塩害や原発事故により、作付けができないもどかしさ。。。

お察し申しあげますm(_ _)m

イメージ 4

イメージ 5

日本の田んぼを美しく彩るレンゲの花。

田起しの時に花を一緒に土の中にすき込み、土壌の肥料代わりに用いるそうです。

レンゲの花。。。

日本の春のイメージにぴったりだと思いませんか? (*^∇^*)

昔は女の子が花環を作ったりしてましたよね。。。

花言葉は、「貴方の幸福」・「心が和らぐ」

ホヌの親戚はレンゲの花の蜜で養蜂してますよ♪

イメージ 6

シロツメクサもたくさん咲いています。

ブログを始めるまで、ホヌはレンゲもツメクサも同じだと思っていました。。。よ ( ̄TT ̄)

詰め草を乾燥させ、ガラスが割れないように詰め物として利用したのが

名前の由来になっているようです。

シロツメクサの花言葉は、「約束」・「私を想って」

イメージ 7

イメージ 8

桜が散り始めると里山は芽吹きした草木や若葉が一斉に萌え

一番、生命力を感じる季節を迎えます 。

爽やかな春の風に揺らぎながら、木々は美しい新緑に染まります。

山菜も筍も美味しい季節ですよねぇ~('∀`*人)

皆さんも見て、感じて・・・輝く春の里山を満喫しましょう! ヾ(▽⌒*)


PS:今日は昭和29年に明治製菓が日本で初めて缶ジュースを発売したんですよ♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

一つの茎から二個花を咲かせる二輪草。

木陰にひっそりと咲く姿が清楚で和の雰囲気があります。

ニリンソウとヤマトリカブトの葉は似ています。

新芽(若菜)を山菜で食べる方は、要注意です d(^▽^)o

白い花に見える部分は、萼片なのですよ。

花言葉は、『 友情 』・『 協力 』

ホヌなら花言葉を 『 寄り添っていたい 』 としたいですね (*^.^*) エヘッ♪

 
桜のトンネルだった場所も今では新緑のトンネルに。。。
 
桜が終われば、ツツジの葉山です。
 
初夏を思わせる葉山の花の木公園。
 
イメージ 1
 
絨毯を敷いたような色鮮やかなツツジが目に飛び込んできます。
 
葉山町役場の脇に約15,000株あるというツツジ。。。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
人の背丈以上の久留米ツツジ、キリシマツツジやドウダンツツジなど数十種類が花をつけます。
 
例年より2週間ほど遅い見頃かな。。。
 
清々しい薫風の中、たくさんの方がシャッターを切っていました。
 
絶妙に色合いが異なる花霞。。。
 
アナタの町にも届け。。。

↑このページのトップヘ